ベトナム研修最終日

 

今日はついにベトナム研修最終日でした。

夜の便まで1日時間があったので、今日も街散策を中心にしました。

ホテルで仲良くなったフロントのお兄さんが朝会えるのが最後だったので昨日のミーティングで木村さんに教わったお礼のメッセージを渡したら、悲しい悲しいといってくれて、本当にいい出会いがここにもあったなと実感しました。

 

f:id:dzdz0130:20140919131021j:plain

 

別れを告げてから、今日もベンタイン周辺を中心に散策をしました。

Dairy Breadというバインミーが有名なお店を2日間連続でいったのにお休みだったので、今日はついに念願のお店でバインミーを買うことができました。

そして、プリンが有名というお店にも入り、バインミーとプリンを食べました。最終日にとってもおいしいごはんが食べられました。

 

その後は教会、郵便局らへんに行き、はじめて中央郵便局のなかに入りました。

思っていたよりもとっても立派で、切手などのお土産も充実していてとてもおもしろかったです。

f:id:dzdz0130:20140919132501j:plain

 

その後はもう一度スーパーでお土産をみたいいうことで初日のほうにいったコープマートへ行きました。求めていた木村さんおすすめのきなこのお菓子のやつは見つけられませんでしたが、エースコックなどのお土産を買いました。

 

そこへ行く途中でココナッツジュースを売っているお兄さんに話かけられて、ベトナム人がよく運ぶのに使っているやつを持たせてもらいました。

f:id:dzdz0130:20140919132738j:plain

 

とても思い出になる写真が撮れたし、この荷物が想像以上にとても重くて、ベトナム人の力強さを感じることができました。

しかし、このお兄さん勝手にココナッツを割って、わたしたちに飲ませたくせに、お金を要求してきたので、ジュースは1口で返して2000ドンだけあげて帰りました。すごく強引な人だなと思いました。笑

 

そのあとは人文大学近くで最後のカフェスァーダーを道端で8000ドンで買いましたが、こんなに安いのにたっぷり入っていて、しかもとてもおいしくてとっても感動しました!!

 

そのあとは、みんなで最後の食事をしに、豚の丸焼きがおいしいお店に行きました。豚が串に刺さっている様子はとてもこわかったけど、豚も付け合せのパンもとてもおいしかったです。そこで最後の総括をしましたが、本当にいろんなことがあって、中身の濃い12日間だったと改めて実感しました。つらいことも楽しいこともいろいろあり、たくさんの人に出会ってたくさんのお話を聞いた研修でした。この体験を忘れることなく記録に残し、いろんな人に自分の経験を伝えていけるようになりたいと思いました。

そしていろんなところへの手配や通訳をしてくださった木村さん、本当にありがとうございました!

 

ホテルへもどり、最後に近くのお世話になったパンやさんにお礼を言いに行くと、むこうは英語がわからないのに、いろいろとがんばって気持ちを伝えてくれて、最後までとても優しかったです。

f:id:dzdz0130:20140919133628j:plain

 

そして、返事にこれを書いてくれたのですが、わからないので木村さんに翻訳をお願いしたいです!!

f:id:dzdz0130:20140919133710j:plain

 

そして、さらにびっくりだったのがホテルにもどると机の上になにか置いてあり、みてみると朝別れをいったお兄さんからの手紙とプレゼントでした。ベトナムらしい服を着たくまのぬいぐるみ、とってもかわいくて気に入りました。最後まで温かい気持ちになることができました。

f:id:dzdz0130:20140919133849j:plain

 

本当にたくさんの経験をありがとうございました。ベトナムの地、ありがとう!

この経験を忘れずに、日本でも自分のやりたいことにまっすぐ挑戦してがんばっていきたいです!!

 

 

 

ベトナム研修11日目

 

今日は朝から1日フリーということで街散策をメインにしていました。

 

ベンタイン市場付近にいってみると近くの公園で大きなフェスティバルをやっていたので覗いてきました。ホーチミンシティフェスティバルと書いてあって、12日~14日までやっているものでした。わたしがここにいるときに見る機会があってとてもよかったです。大きなステージでダンスなどを披露していてたくさんの人でにぎわっていました。ここでは大きなお祭りなのかなと思いました。

 

f:id:dzdz0130:20140914233230j:plain

 

その後は大熊さんと合流してはじめてチョロン地区のほうへいってきました。中華街と聞いていましたが、本当にその通り、中国らしいお寺や雑貨屋さんが多くありました。印象としてはフルーツもたくさん見られましたが、市内ではあまり見かけない八百屋さんみたいなのがたくさんありました。

ビンタイ市場を見たあと、雨が降ってきたので雨宿りをしているとそこにいたおじさんがにこにこ見てきたので、はじめてプリントの形容詞や単語がのっているやつを使って指差し会話をしました。やさしい人でその交流はとても楽しかったです。

 

また、ベンタインのほうにもどり、近くのシナモンロールのようなのが有名なカフェにいきました。甘くてとてもおいしかったです。

 

その後、木村さんのおうちに向かいバスに乗りましたが、また1つバス停を過ぎてしまい、わりと歩きましたがそれもまたいい散策になりました。

その辺にはとてもおしゃれなかんじだけど10000ドンくらいのcafe sua daなどがありいいなと思いました。

無事、自力で木村さんのおうちにたどり着き、MTGをしました。

 

改めてホーチミン市を歩いてみた感想や、もう一度会いたい人などを言い合っていると、ほんとうに中身の濃い研修だったと感じました。

たくさんの経験をして、たくさんの人に会い、たくさんのお話を聞いて、自分のなかの考え方が少し変わったり、感性が磨かれました。

最初は慣れずに暮らしにくい部分もありましたが、今ではホーチミンでわかることがたくさんあります。若いうちにここにこれてたくさんの経験を積めて本当によかったと思います。

 

せっかくお礼の言い方を木村さんに打ってもらったのであしたトライしてみたいと思います。

また、木村さんの大家さんがつくってくれた揚げ春巻きとってもおいしかったです!

 

あと、今日の1番の驚きは木村さんが高校の大先輩だったことです!笑

まだまだ西高についてたくさん話したいことがあります。日本に来たらぜひ!!

 

そのあとベンタインに一度もどりましたが、フェスティバルはさらに盛り上がっていたのでみてきました。

 

f:id:dzdz0130:20140914234343j:plain

 

体操を披露していたり演奏をしていたりと日曜日の夜とっても盛り上がっていました。

 

残り1日になってしまい、なんだかものさみしさがありますが、あしたも最後に街をまわって肌でホーチミン市を感じたいと思います。

 

1日お疲れ様でした!!

 

 

 

 

ベトナム研修10日目

 

今日はこの研修の1つのメインでもある、人文科学大学日本語学科の学生との交流授業でした。

 

午前中は授業がはじまり、キャリアデザイン学部の授業の1つであるキャリアカウンセリングの自己分析の解説をしていきました。

 

昨日は講義という形だったので、今日はじめてこんなにちかくで日本語を勉強しているこちらの学生たちとの交流がありました。

差はありましたが、みんな2~3年で日本語をコミュニケーション程度は知っていてとても驚きました。

 

この授業はわたしたち日本の学生でも、ゴールがないためにむずかしい話だったので、こちらの学生はきちんと理解できたのかは微妙なところですが、すこしでもキャリアデザインの概念に触れられていればなと思います。

 

お昼は学生たちに教えてもらってHello Weekendというマーケットに連れて行ってもらったり、安くておいしいブンのお店にお昼を食べにいきました。

f:id:dzdz0130:20140914011505j:plain

 

その後ミーティングに今日使ったカフェで飲んだフローズンレモネードがとってもおいしくて忘れられません。

f:id:dzdz0130:20140914012404j:plain

 

午後は話し合いの続き、交流会をしました。

話し合いではわりと自分中心で進めていかなければならなかったので大変なときもありましたが、みんながんばってついてこようとしてくれてよかったです。

みんなそれぞれ夢がありましたが、みんなの夢実現のためにも今日の授業で少しでも自分のことを理解して、将来につなげていけたらいいなと思いました。

交流会では私たちからはふだんの生活のスライドショーをしました。大学生のリアルの生活を伝えられたのではないかと思います。

こちらの学生からは、ベトナムについての知識を改めて学んだり、歌を歌ってくれたのはとても印象的でうれしかったです。

 

みんなとてもフレンドリーでわたしたち日本の学生を受け入れてくれてとてもよい機会になりました。楽しかったです。

f:id:dzdz0130:20140914012953j:plain

 

ホテルに帰ってからは、坂本先生とホテルのテラスで飲みながらお話を聞けて、とっても深い話を聞きました。

すごくためになるお話で、今回ベトナム研修ももちろんですが、素敵な方や先生方のお話をたくさん聞く機会があってほんとうによかったです。

プログラムも一応全部おわってとても安心しました。残り2日間思いっきりこのベトナムの地でできることをやって帰国したいと思います!!

 

 

 

 

 

ベトナム研修9日目

 

今日は朝の集合にすこし余裕があったので、朝市場に行きフルーツを買いました。市場ではたくさんのものを売っていました。フルーツやさんのおばさんがとてもやさしくて憂いかったです。

 

f:id:dzdz0130:20140913023107j:plain

 

その後、大学へと向かいミーティングをしました。少し大学周辺散策をして、御園生さんのキャリアデザインについて、まなぶことの授業を受けました。

はじめてこちらの日本語をきちんと勉強している学生に会いましたが、エリートということもあり、みんな日本語が上手でびっくりしました。

彼らにとって今日の授業ははじめての概念だしむずかしかっただろうと思うけど、みんなうなずいたりきっと共感することがあったと思います。

私たちが勉強していることを今日少しだけでも共有できてよかったと思いました。

 

その後また大学周辺を散策して、OB会の場所へ向かいましたが、バスが思っていた方向に進まず、田舎のほうに行ってしまい、とても大変だったし焦りました。田んぼのようなところで牛なども見つけて、ふだん見ない景色にとても驚きました。

 

f:id:dzdz0130:20140913023931j:plain

 

無事に会場につくことができてよかったです。

 

OBの方のお話は本当に興味深いお話ばかりでした。ベトナムに来たきっかけ、ベトナムで働くこととその立場や役割について語っていただきました。ひとつ気が付いたことは、やはりどんな方も、海外に飛び出してきて自分のやりたいことを素直に実行できている人はみなさん考え方や軸は似ていて、ほかの人とちがうということをまったく気にせず、自分らしく生きているのだなと思いました。

 

二人ともこの地が大好きで、自分の仕事に誇りをもっていて、だからといって固執せずに、これからのキャリアの展開についても考えていてとても素敵な方々でした。

 

今回このように自分たちの大先輩にあたる方々に、出会える場がありほんとうによかったと思いました!

 

 

 

ベトナム研修8日目

 

今日は朝4時半起きをして朝ごはんにバインミーを買ってから、サイゴン駅に行き、ドンナイ省へ鉄道で向かいました。

朝こんなにはやく行動したのははじめてだったので、まだ暗くて夜みたいでした!

 

f:id:dzdz0130:20140913021244j:plain

 

そして鉄道に乗ってみると、やはり普段は遠くのハノイのほうなどに行く人が乗る列車なので、しばらくの別れがあるのか泣いている家族同士の姿などがみれて、とても悲しい気持ちになりました。

f:id:dzdz0130:20140913021424j:plain

 

鉄道を乗るのはこの研修でははじめてということでとてもいい経験になったと思います。景色はすこし市内から離れた田舎のほうへ向かっているかんじで、のどかな眺めでした。

 

ドンナイ省はまたホーチミンとはちがった雰囲気で、いつもとちがう風景を見ることができました。

 

まずシスターさんが営んでいる幼稚園を訪問しました。訪問したときから体操をみんなでやっている姿がとてもかわいらしかったです。それがおわると教室へいってそれぞれの年に合わせた活動をしていました。そこの幼稚園は3歳~5歳が対象でした。

 

3歳のクラスではわたしが入るとみんなこちらに注目してしまっていたので、わたしも体操を一緒にやろうと必死でした。そのあとシャボン玉や風船を先生が渡してくれて、子供たちと遊ぶ機会を作ってくれました。

 

f:id:dzdz0130:20140913021956j:plain

 

5歳のクラスにいくとみんな力もとっても強くなっていて、遊ぶのが本当に大変で、子供たちはとてもかわいいけど、先生たちの体力に感心しました。1クラスに2人しか先生がいないということでとてもみきれる数ではないし、ここの幼稚園に入りたくても入れない子供たちもいるということでまだまだ人手が必要だし、課題がたくさんあると感じました。

 

また、日本の幼稚園にあるような行事はたくさんおこなえているわけではなく、これから子供たちのため、親との交流のためなどにも改善していくための行事が必要になってくるということを知りました。

 

その後は、教会へ訪問しました。教会に行き、実際に行われている活動をみたり、宗教についてもお話を聞ける機会はめったにないので本当に貴重な時間となりました。

 

f:id:dzdz0130:20140913022450j:plain

 

お墓をみたり、ほかにも教会内を見学したり、話を聞く中で、なかなかこのベトナムの社会で宗教を前面に押し出していくのはむずかしいということも知りました。

 

夕方のミサははじめてみたので驚きましたが、1番は平日の夕方なのにあれだけの子供たちが1つのことを信仰するために集まってお祈りしている姿はなんだか不思議なものでした。

みんな教会に入るときは一礼したりと、宗教の尊さを改めて実感することができました。

 

1日内容たっぷりでしたが、こんなに濃い経験をできてよかったと思います。

1日おつかれさまでした!

 

 

 

ベトナム研修7日目

 

今日は全員でエースコックベトナム社を訪問しました。

とても大きな会社で工場見学までさせていただき、アポをとってくれた野村君にはとても感謝です。

 

f:id:dzdz0130:20140911002317j:plain

 

社長補佐の武田さんがわかりやすいパワポを使ってベトナムについてや、ベトナム進出のきっかけ、ベトナムでのエースコックの売り上げや浸透率を説明してくださったので、すごくよくわかりました。

ベトナムの人口の現状や即席麺の改良の余地、ベトナムの土地柄人柄などがベトナム進出のきっかけと知り、納得する部分がありました。

またさまざまな苦悩話についても聞きましたが、特に現地での原材料の技術指導に5年を要して、それを乗り越えたからこそ、エースコックの高品質で低価格の商品にありつけたのだと思いました。

日本ではそこまでなじみのないエースコックですが、ベトナムでは誰もが知る商品を開発できたのは、日本の技術とベトナム人の味覚や嗜好がうまくマッチングした結果なのではないかと思いました。

 

工場見学は純粋におもしろく、即席麺をつくる工程を、材料を練るところから包装して段ボール詰めまでみました。

機械でできる部分もありますが、まだスタッフが実際に作業する部分が多いのはベトナムならではないかと思います。

 

その後はホテルへもどり、サイゴン駅へ切符を買いに行きました。歩いていったのでとても遠かったし、どこにあるか不安でしたが「Ga Saigon」の文字を見つけて、Gaが駅ということを思い出し、無事にたどり着くことができました。

そして、ベンタイン市場に行き、木村さんに付き添ってもらい携帯の盗難届をもらいに警察へいきました。

ベトナムで警察にお世話になるとは思いませんでした!警察のかたに事情を話すと現場検証といってパトカーに乗り、ある意味とても貴重な体験ができました。

昨日わたしのほかにも被害にあったかたがいたそうで、本当に許せないなと思いました。

無事に盗難届が手に入りよかったです。木村さん、お世話になりました!

 

そのあとははじめて1人で街歩きをしようと思い、ベンタイン市場、ドンコイ通りらへんをふらふらしました。

途中で雨が降ってきたので、こちらで一度は行きたかったスタバに行きました。

 

名前の前にEmと書かれたのが驚きで、ベトナムならではと思いました。

 

そのあと、歩いていたらサウジアラビア出身の観光客に話しかけられて撮った1枚です。フレンドリーでとてもうれしくなりました。

 

f:id:dzdz0130:20140911003240j:plain

 

そして、この間いった白井香織さんの雑貨やさんにもう一度行きたいと思いいってみたらちょうど香織さんがいて、最近のことを聞いてくれました。

苦労話などを話すとそれもいい経験だねと言ってください、ほかにもいろいろな話を聞いてくださって、香織さんは本当に素敵な女性だと改めて感じました。ベトナムでの出会いに感謝です。

 

その後はカフェでシスターの丸尾さんにベトナムでのカトリックについてのお話を聞きました。正直、宗教についてはあまり知識がなかったので、すごく新鮮なお話でした。

シスターになるためには請願をし、さまざまな誓いを神にたてており、一生を捧げる立場で、たくさんの苦労があると感じました。あした、実際にドンナイ省でミサをみたり神父さんのお話を聞いたり、教会をみたりしたら、またいろいろなことを感じられるのだろうなと思いました。

明日一日もフルの活動になりますが、貴重な機会なのでしっかりと得られるものを吸収してきたいと思います!!

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

ベトナム研修6日目

 

今日は朝すこし体調の悪さは残っていましたが、なんとか個人訪問先であるFFSCを訪れることができました。

 

朝はバスを乗り継いでいこうと思いましたが、結局乗り換えが難しくタクシーを使いました。タクシーの運転手の方がとてもやさしくて、おつりがないからといって安い値段にしてくれたりしました。

 

事務所に到着してからは担当の方にFFSCの概要を説明してもらいました。

FFSCのはじまりや、それから規模が大きくなっていったこと、創設者の奥さんが日本人ということもあり日本とのかかわりが大きく、支援者も日本人がダントツで多いそうです。

貧困家庭の子供が地方から出稼ぎにきて、住民票などがないために学校教育が受けられず、教育がないためにちゃんとした職に就くことができず、貧困が連鎖していく負の悪循環などを知りました。

 

そして実際にセンターに行き、子供たちの様子をみてきました。小1から小5のクラスと5クラスあり、どのクラスでも歓迎の歌をうたってもらったり、みんなにこにこしていて手を振ってきたりと、とても貧しい家庭で生活が苦しい状況を想像できないくらいみんなフレンドリーで明るい子供たちだったことに驚きました。

 

しかし、まだ教室が狭かったり、借りている敷地はもうすぐ返さなければならないなど、安定した教育の場を与えられていないという問題点なども発見し、まだまだ支援はいくらあっても足りないのだと痛感しました。

 

その後、事務所にもどり、ベンタイン市場までバスでもどりましたが、バスターミナル付近で急に携帯をひったくられてしまいました。

あまりの速さで取り返すこともできず、注意力が足りなかったのかなと思いました。

残りの生活携帯なしになりますが、なんとかがんばりたいです。

 

中間報告会ではペチャクチャ用の写真がなくなってしまったので発表することができませんでした。今までとってきたベトナムでの写真がなくなってしまったこと、悲しいです。

みんなの発表を聞いて、疑問に思っていたことが似ていたりして聞いていてとても楽しかったです。

 

研修半分がすぎましたが残りも充実したものになるといいなと思います。